出張で家を空けていた夫が今日突然帰ってきた。
一昨日から風邪ひきだという事は聞いていたが、
昼過ぎに「今日は仕事も一段落したから、風邪だしもう帰る」と電話があった。
えっ?帰ってくるの?やる事あったのに…
私は予定外のことが嫌いである。自分の都合通りに動きたいタチだ。
しかし、風邪ひきだというので仕方がないなぁ〜
夫に書いてもらう書類も溜まっている事だし…
取り急ぎ片付けを済まし、数時間すると夫が帰ってきた。
続きを読む
2006年02月28日
2006年02月26日
2006年02月25日
2006年02月24日
リンパマッサージ
先日、施術モデルとしてリンパマッサージを受けた。
私の母は、ガンの後遺症で脚のリンパ浮腫になっている。
脚は通常サイズの女性のウエスト程に腫れている。
リンパ浮腫とは、ガンの手術でリンパ節を取ったため、リンパの流れが正常でなくなり、
リンパ液が溜まってしまう事から、その部位だけ腫れてしまう病気だ。
原因の一つには、抗ガン剤の副作用も手伝っているらしい。
アロマトリートメント以外でも、母のリンパ浮腫のためのリンパマッサージ(リンパドレナージュ)にも興味がある事を友人に話したところ、「エステをやっている友人の所で、リンパマッサージのモデルをやったら?」とその方を紹介していただいた。続きを読む
私の母は、ガンの後遺症で脚のリンパ浮腫になっている。
脚は通常サイズの女性のウエスト程に腫れている。
リンパ浮腫とは、ガンの手術でリンパ節を取ったため、リンパの流れが正常でなくなり、
リンパ液が溜まってしまう事から、その部位だけ腫れてしまう病気だ。
原因の一つには、抗ガン剤の副作用も手伝っているらしい。
アロマトリートメント以外でも、母のリンパ浮腫のためのリンパマッサージ(リンパドレナージュ)にも興味がある事を友人に話したところ、「エステをやっている友人の所で、リンパマッサージのモデルをやったら?」とその方を紹介していただいた。続きを読む
2006年02月21日
2006年02月13日
アロマトリートメントでコリをほぐす
昨日、サラリーマン時代の友人が、友達を連れてアロマトリートメントを受けに来てくれた。
友人にはトリートメントモデルを頼んでいた。
アロマを知らない人は、「トリートメントって何?」と思うかも知れないが、
マッサージのようなものだと思ってもらうと良いかな?
それに香りの心理作用を通して、身体も心もリラックスしてもらう。
交感神経が働いてリラックスできていないと、筋も硬直してしまう。
なのでアロマセラピーのトリートメントは、
緊張を解くにはちょうどよいのです。
そもそも、マッサージというと医療行為と誤認されることから、
トリートメントと言っている。リンパの流れを良くしてほぐすので目的は一緒。
お客様に触れていつも思うのは、みんな首が凝っているということ。頭の重みを支えているのは首なので、もっともなのだけれど、あまりに硬い首のコリを思うと、どうしてもほぐしたくなる衝動に駆られて時間を忘れてしまう。続きを読む
友人にはトリートメントモデルを頼んでいた。
アロマを知らない人は、「トリートメントって何?」と思うかも知れないが、
マッサージのようなものだと思ってもらうと良いかな?
それに香りの心理作用を通して、身体も心もリラックスしてもらう。
交感神経が働いてリラックスできていないと、筋も硬直してしまう。
なのでアロマセラピーのトリートメントは、
緊張を解くにはちょうどよいのです。
そもそも、マッサージというと医療行為と誤認されることから、
トリートメントと言っている。リンパの流れを良くしてほぐすので目的は一緒。
お客様に触れていつも思うのは、みんな首が凝っているということ。頭の重みを支えているのは首なので、もっともなのだけれど、あまりに硬い首のコリを思うと、どうしてもほぐしたくなる衝動に駆られて時間を忘れてしまう。続きを読む
2006年02月10日
2006年02月06日
家でもカウンセリング&アロマセラピー
夕飯時に夫の携帯に会社関係の人からの電話があった。
会社の仕事、人間関係についてもめている様子。
以前から、同じ話題で何度も電話でのやり取りがされていた。
聞くつもりもないが、家も狭いので内容がわかってしまう。
どうやら、部下の働きや注意の仕方をめぐって話をしているらしい。
続きを読む
会社の仕事、人間関係についてもめている様子。
以前から、同じ話題で何度も電話でのやり取りがされていた。
聞くつもりもないが、家も狭いので内容がわかってしまう。
どうやら、部下の働きや注意の仕方をめぐって話をしているらしい。
続きを読む
2006年02月02日
Oリングで石を選ぶ
先日、姉がアロマセラピーのトリートメントを受けにきた。
彼女は立ち仕事なので、脚のむくみや肩こり、腰の張りなどに悩まされている。
トリートメントをする前に、ディズニーランドのお土産をもらった。
それは、いくつか買った中のストーンブレスレットで、ピンクトルマリン、アメジスト、アベンチュリンとクリスタル?だったと思う。
姉から「好きなの取って」と言われたので、Oリングで決める事にした。
Oリングとは、テストする人が、親指と人差し指でしっかりと力を入れ、アルファベットのOの形を作り、もう一人に、その親指と人差し指を引張ってもらい、引き離すようにするテストのこと。
自分に合っている(必要な)物の場合、指は離れず、合っていないと指が離れてしまう。
私はグリーン好きなので、深緑のアベンチュリンがいいな〜と思っていたが、以外にも紫のアメジストがヒットした。
同じように、姉もOリングで自分のブレスレットを決めると、彼女は深緑のアベンチュリンと意外な結末に。
ちなみに石の意味はアメジストが「能力・絆」アベンチュリンが「健康・感情」だった。
能力や絆を高めなさいとのお告げなのかしら…?
彼女は立ち仕事なので、脚のむくみや肩こり、腰の張りなどに悩まされている。
トリートメントをする前に、ディズニーランドのお土産をもらった。
それは、いくつか買った中のストーンブレスレットで、ピンクトルマリン、アメジスト、アベンチュリンとクリスタル?だったと思う。
姉から「好きなの取って」と言われたので、Oリングで決める事にした。
Oリングとは、テストする人が、親指と人差し指でしっかりと力を入れ、アルファベットのOの形を作り、もう一人に、その親指と人差し指を引張ってもらい、引き離すようにするテストのこと。
自分に合っている(必要な)物の場合、指は離れず、合っていないと指が離れてしまう。
私はグリーン好きなので、深緑のアベンチュリンがいいな〜と思っていたが、以外にも紫のアメジストがヒットした。
同じように、姉もOリングで自分のブレスレットを決めると、彼女は深緑のアベンチュリンと意外な結末に。
ちなみに石の意味はアメジストが「能力・絆」アベンチュリンが「健康・感情」だった。
能力や絆を高めなさいとのお告げなのかしら…?