社会復帰宣言後、第一弾のお客様を迎えた。
休業に入る前にご予約頂いたのに、骨折でキャンセルせざる得ず、やっとの施術である。
続きを読む
2006年11月29日
2006年11月28日
2006年11月27日
2006年11月26日
2006年11月24日
2006年11月23日
2006年11月20日
2006年11月18日
2006年11月16日
新聞配達は二度腰を抜かす
モーニング創刊25周年総力特集
「わが家のペット面白エピソード」応募中
by メイ・シオン

うちのねこ♂。 名前はネル。
子どもの頃のスリムさは何処へやら、
いつのまにか7kg弱の巨体獣になった。(チワワ2匹分)
あまりに巨体なので足を揃えるのが苦痛、つい、仁王立ちになる→
まだネルが小さかった頃のお話。
家では我が者顔だったが、臆病なせいか、
外の気配を敏感にキャッチ。
マンションの外廊下に人が通ろうものならとにかく
チェック!
チェック!
チェックに余念がなくのぞきまくる。
しかも、のぞき窓のカバーを持ち上げてまで見ているのである。
そしてこれが、ある人を恐怖のどん底へと陥れるのであった。
続きを読む
「わが家のペット面白エピソード」応募中
by メイ・シオン

うちのねこ♂。 名前はネル。
子どもの頃のスリムさは何処へやら、
いつのまにか7kg弱の巨体獣になった。(チワワ2匹分)
あまりに巨体なので足を揃えるのが苦痛、つい、仁王立ちになる→

家では我が者顔だったが、臆病なせいか、
外の気配を敏感にキャッチ。
マンションの外廊下に人が通ろうものならとにかく
チェック!


しかも、のぞき窓のカバーを持ち上げてまで見ているのである。
そしてこれが、ある人を恐怖のどん底へと陥れるのであった。
続きを読む
2006年11月15日
2006年11月14日
2006年11月13日
ダライ・ラマ講演へ(その3)
ダライ・ラマ法王の講演は、質疑応答へと入り、質問のある人が手を挙げ、司会の方や法王から選ばれた人が質問をしました。
まずアリーナ席の方から1名、そして2階席、3階席と計3名の予定でした。
しかし、法王は次々と「他にいませんか?」とアンコールに応えるサービス精神旺盛なミュージシャンのように、質疑応答を繰り返したのです。
最終的に5時まで延長し10名近くの人が質問をしたと思います。
続きを読む
まずアリーナ席の方から1名、そして2階席、3階席と計3名の予定でした。
しかし、法王は次々と「他にいませんか?」とアンコールに応えるサービス精神旺盛なミュージシャンのように、質疑応答を繰り返したのです。
最終的に5時まで延長し10名近くの人が質問をしたと思います。
続きを読む