2005年10月2日。
その日はアロマスクールのレッスンでペンジュラムを使った創香をした。
創香のテーマは「夢を実現するための(活性化する)サポートする香り」
もう随分前のことで記憶は曖昧だけれど、ペンジュラムで選ばれた香りは意外だった。
続きを読む
2007年05月31日
2007年05月26日
宇宙人夫 上野編
宇宙人夫の伝説は数々あるけれど、こちらでは発表していないものを一つ。
宇宙人夫(ウットフくん)を知らない方はこちらを見てね↓
http://maysion.seesaa.net/article/34774421.html
ウットフくんは、お仕事で毎日違う所へ行きます。
その日は上野駅で同僚と待ち合わせ。
続きを読む
宇宙人夫(ウットフくん)を知らない方はこちらを見てね↓
http://maysion.seesaa.net/article/34774421.html
ウットフくんは、お仕事で毎日違う所へ行きます。
その日は上野駅で同僚と待ち合わせ。
続きを読む
2007年05月25日
東京ミッドタウンを通り過ぎ…
乃木坂のカウンセラースクール母校に店のPRに出かけました。
前日までに新チラシを120枚刷り出かけたのに、PRのイメトレを忘れたまま…
先日、スクールの校友会誌にも載ったのにその伝達も忘れてるし…
それに比べて、同行した同期のNさんはスラスラとPR。
私…忙しさにカマけて何とも中途半端な仕事っぷり。
在学中には工事をしていた「東京ミッドタウン」すっかり出来上がって大盛況みたい…
チラりと中の高級さのみを堪能し、友人Nさんと仕事の打合せのため、
お手軽にくつろげるファミレスへ…
六本木ヒルズといい、東京ミッドタウンといい、名所は増えるけれど、
ビル風吹き荒れる街に、どんどん変わって行くのよね…
あぁ〜高層街、東京はどこへ向かっていくのでしょうか。
緑があっても土の香りのしない街はさびしいです。
前日までに新チラシを120枚刷り出かけたのに、PRのイメトレを忘れたまま…
先日、スクールの校友会誌にも載ったのにその伝達も忘れてるし…
それに比べて、同行した同期のNさんはスラスラとPR。
私…忙しさにカマけて何とも中途半端な仕事っぷり。
在学中には工事をしていた「東京ミッドタウン」すっかり出来上がって大盛況みたい…
チラりと中の高級さのみを堪能し、友人Nさんと仕事の打合せのため、
お手軽にくつろげるファミレスへ…
六本木ヒルズといい、東京ミッドタウンといい、名所は増えるけれど、
ビル風吹き荒れる街に、どんどん変わって行くのよね…
あぁ〜高層街、東京はどこへ向かっていくのでしょうか。
緑があっても土の香りのしない街はさびしいです。
2007年05月24日
2007年05月18日
ザ・シークレットか?ドライヤーの引退

キレイにしてもらったので、お風呂の後、たまにはまともに乾かそうと意気込みドライヤーしていた。
が半分ほど乾かしたら、プッツと音がしてドライヤーが止まった。
停電…?
続きを読む
2007年05月17日
宇宙人夫 行動録2
宇宙人夫は、食器洗いが大嫌い。
宇宙人夫(うっとふくん)を知らない方はこちらを見てね↓
http://maysion.seesaa.net/article/34774421.html
若い頃は、何も言わずやっていたが、実はいい子ぶりっこしていたらしい。
年を取るごとにわがままになって、『嫌いだからやらない』とワケのわからぬ理由を通す。
嫌いだったら、歯も磨かず顔も洗わんのか〜と問いただす私に、
『それとは別』
と言い張り、生活の一部で必ず発生する仕事であることを認めようとしない。
で何の話かというと…私は今、手荒れに悩まされている。
住居洗剤を連日大量に素手で使用した5年前のツケで、未だに完治しない。
先日、私の手の具合があまりに悪いんで、宇宙人夫(うっとふ)に見せ食器洗いをしながらの会話。
続きを読む
宇宙人夫(うっとふくん)を知らない方はこちらを見てね↓
http://maysion.seesaa.net/article/34774421.html
若い頃は、何も言わずやっていたが、実はいい子ぶりっこしていたらしい。
年を取るごとにわがままになって、『嫌いだからやらない』とワケのわからぬ理由を通す。
嫌いだったら、歯も磨かず顔も洗わんのか〜と問いただす私に、
『それとは別』
と言い張り、生活の一部で必ず発生する仕事であることを認めようとしない。
で何の話かというと…私は今、手荒れに悩まされている。
住居洗剤を連日大量に素手で使用した5年前のツケで、未だに完治しない。
先日、私の手の具合があまりに悪いんで、宇宙人夫(うっとふ)に見せ食器洗いをしながらの会話。
続きを読む
2007年05月10日
動物と子どもと大人達
私は長いこと子ども嫌いだった。(今もそんなに好きじゃないけど)
なのに、昔からなぜか子どもにはまとわりつかれる。
先日、電車に乗ると1才位の娘を膝に乗せたお母さんが隣に座った。
その前にはお父さんが立っていた。
その子はお母さんの定期入れを口にし、おもちゃとして遊んでいたが、そのうち定期入れはお母さんに隠されてしまった。
手持ち無沙汰になった彼女は、何故か私の腕に手を伸ばしガシっと握ろうとしている。
続きを読む
なのに、昔からなぜか子どもにはまとわりつかれる。
先日、電車に乗ると1才位の娘を膝に乗せたお母さんが隣に座った。
その前にはお父さんが立っていた。
その子はお母さんの定期入れを口にし、おもちゃとして遊んでいたが、そのうち定期入れはお母さんに隠されてしまった。
手持ち無沙汰になった彼女は、何故か私の腕に手を伸ばしガシっと握ろうとしている。
続きを読む
2007年05月09日
整体師O先生のお話・続々
またまたしつこく前回の続き…
先生の話は、魂のことにまで及んだ。
「魂とは物質世界のものではないので、この世で肉体を持ち、肉体という物質を介在することで、魂の浄化を行なっている。」
そうか、ここでも同じ話が出てきている。
続きを読む
先生の話は、魂のことにまで及んだ。
「魂とは物質世界のものではないので、この世で肉体を持ち、肉体という物質を介在することで、魂の浄化を行なっている。」
そうか、ここでも同じ話が出てきている。
続きを読む
2007年05月08日
整体師O先生のお話・続
前回に続いてO先生のお話の巻。
先生はまた、人生は20年サイクルで動いているとも言う。
「もし、辛い事が18年続いたからといって絶望しないでください」
「人生は20年を目安に回っている。だから後2年踏ん張ればよいのです」
18年間、病に悩まされ、後の2年を踏ん張りきれず死んでしまう人もあるという。
だから、このサイクルを知り、出口があるとわかれば諦めずに頑張れるというもの。
続きを読む
先生はまた、人生は20年サイクルで動いているとも言う。
「もし、辛い事が18年続いたからといって絶望しないでください」
「人生は20年を目安に回っている。だから後2年踏ん張ればよいのです」
18年間、病に悩まされ、後の2年を踏ん張りきれず死んでしまう人もあるという。
だから、このサイクルを知り、出口があるとわかれば諦めずに頑張れるというもの。
続きを読む
2007年05月07日
整体師O先生の超常識なお話
友人masumingさんからのニュースで、整体の先生のお話し会に参加する。
主催者は、カウンセラースクール時代の友人でヨガの先生をしているM木さん。
masumingさんからの噂では、この整体師O先生はちょっと変わった治療家。
気功なども駆使して遠隔でも診ているらしく、治療後めんけん反応を起こしいると「今、調子悪くない?」などと電話があるそうな…
続きを読む
主催者は、カウンセラースクール時代の友人でヨガの先生をしているM木さん。
masumingさんからの噂では、この整体師O先生はちょっと変わった治療家。
気功なども駆使して遠隔でも診ているらしく、治療後めんけん反応を起こしいると「今、調子悪くない?」などと電話があるそうな…
続きを読む
2007年05月06日
チベット・スピリチュアル・フェスティバル
このGW唯一イベントがこれ、
チベット・スピリチュアル・フェスティバル2007 in護国寺。
無宗教なのにダライ・ラマファンの私だが、普段頻繁にチェックはしない
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のサイトを何故かこの時期のぞいてしまった。
無意識の選択か、はたまた呼ばれたのか…
催しは盛りだくさんで10名のチベット僧が来日。
仮面舞踏、砂曼陀羅、灌頂、護摩、瞑想セッションなどがある8日間、しかも入場無料!
あっ…タダなんだよ〜これは行くっきゃない。
続きを読む
チベット・スピリチュアル・フェスティバル2007 in護国寺。
無宗教なのにダライ・ラマファンの私だが、普段頻繁にチェックはしない
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所のサイトを何故かこの時期のぞいてしまった。
無意識の選択か、はたまた呼ばれたのか…
催しは盛りだくさんで10名のチベット僧が来日。
仮面舞踏、砂曼陀羅、灌頂、護摩、瞑想セッションなどがある8日間、しかも入場無料!
あっ…タダなんだよ〜これは行くっきゃない。
続きを読む
2007年05月05日
2007年05月04日
ホメオパシークリーム

それでいままで試したことのないネルソン社のホメオパシークリーム(カレンデュラ)を買ってみた。
ホメオパシーとはホリスティック医療(自然療法)の一つで同種療法と訳され、ヨーロッパなどでは、代替医療として確立されている。
アロマセラピーを学んでいると同じ自然療法としてフラワーレメディやホメオパシー、ハーブは切っても切れない情報として入ってくる。
続きを読む
2007年05月03日
ネット界のオスカーにD.Bが…
2日のブログを書こうとSeeSaaにアクセスしたら見覚えのある顔写真が…
SeeSaaニュースにD.Bおじさんが載っている…ナゼ?
と記事を見るとウェブサイトやネット広告、オンライン動画などインターネット上の素晴らしい功績を讃える国際的なWebby賞なるものを受賞したらしい。
「BowieNet」の功績が認められたのね…
そっか…でも心臓バイパス手術後はめっきり年相応(60才)にフケ込んだ彼の写真を見るとちと悲しいんだよな〜
ミック・ジャガーとかポール・マッカートニーとか、普通〜におじいちゃんになってたのは「そっか…そういうお年頃だもんね」とすんなり受け入れられるけど、
D.Bは57歳まで異常〜に若かったから病気後の落差はやっぱり愕然としたんだよなぁ〜
人間、病の度にガクっと老け込むけれど、やっぱり宇宙人じゃなくて人間だったんだね…なんて普通の人らしい人に戻った彼を喜んでいいやら悲しんでいいやら複雑…
とにもかくにも受賞おめでとう〜本業期待してるよ〜
SeeSaaニュースにD.Bおじさんが載っている…ナゼ?
と記事を見るとウェブサイトやネット広告、オンライン動画などインターネット上の素晴らしい功績を讃える国際的なWebby賞なるものを受賞したらしい。
「BowieNet」の功績が認められたのね…
そっか…でも心臓バイパス手術後はめっきり年相応(60才)にフケ込んだ彼の写真を見るとちと悲しいんだよな〜
ミック・ジャガーとかポール・マッカートニーとか、普通〜におじいちゃんになってたのは「そっか…そういうお年頃だもんね」とすんなり受け入れられるけど、
D.Bは57歳まで異常〜に若かったから病気後の落差はやっぱり愕然としたんだよなぁ〜
人間、病の度にガクっと老け込むけれど、やっぱり宇宙人じゃなくて人間だったんだね…なんて普通の人らしい人に戻った彼を喜んでいいやら悲しんでいいやら複雑…
とにもかくにも受賞おめでとう〜本業期待してるよ〜

2007年05月02日
レトロな甘さよCHIANTIケーキ

それで、今日はおやつにその中でも重々しいCHIANTIのケーキを食べた。
わ〜い、すごい美味しそう〜だぞー

それでずっしり重いんだよね、これが…
長さが20cmないんだけど片手で持てないくらい…(嘘)
それで欲張って3等分にし、後の一切れは明日朝一人で食べよ〜っと、なんてことをしたら大変な事に…
中に詰まっていたのはマロンの刻んだものだった

どおりで重いはず…
半分食べたところで重い…食べても食べても減らないぞー
そして甘い…甘々だぞー
こりはもっとお上品な量で食べるものだったのね。
欲張った私が悪うございました。
その晩、お腹がいっぱいで夜もほとんど食べずに済むくらい。
経済的な腹持ちだよ、CHIANTIケーキ。
2007年05月01日
'70sメモリーズin吉祥寺

今回仕事で東急に行っている旧知の仲、Yちゃんからの情報でこの催事を知った。
今日はちょうど良く吉祥寺に仕事だったのでYちゃんの所へご訪問と、
催事も見ようと仕事帰りに寄ってみた。
写真は撮影禁止の監視を縫って決死の覚悟でYちゃんが撮り送ってくれた写真。(リカちゃんの撮影で決死って…(~_~;))
他にもおもちゃは色々あって野球盤とかマジンガー超合金とかGIジョー、モンチッチ(昭和46年生まれらしい…)レトロなお菓子、カップヌードル、オリエンタルマースカレーとか「ナボナはお菓子のホームラン王です」とか…ちなみにナボナコーヒー味は復刻版らしい。
おもちゃ以外も吉祥寺の昔の写真とか、俺達の旅のビデオなんかも流れたり、昔の映画パンフ、雑誌、ポスターの販売もあった。
リカちゃんハウスは写真以外にもかなりな数が出ていた。
昔、家にあったママの洋裁店とか、リカちゃんマンションとか…
いとこの家にもリカちゃんハウスあっんただよな〜マンションがあったのかな?
他のハウスでも遊んだような記憶が…?どれだったのか?記憶って曖昧。
リカちゃんのBFワタル君も何人かあり、色の浅黒いワタル君なんかもいた。
日焼けバージョンなの?
一番ウケたのはリカのおねえさんリエちゃん。
リエちゃんは国内線のスチュワーデス、ワケあってパパと暮らしていたリエちゃんは、デザイナーであるママと飛行機内で奇跡の再会。
その後、双子の妹が生まれた後、1974年には消息不明に…
消息不明って…何て哀しいキャラなのかしら。
タカラさんよ、その仕打ちはあんまりだぜよ。
どなたかリエちゃんのその後を知っていたら教えてください。