骨折最終章を書きながら、番外まで…
さらにまだ引きずるか?いえいえこれが最後です。
最近、骨折箇所がパキパキ鳴ります。大丈夫なのかな?
骨折メモリアルのはじまりはじまり〜
続きを読む
2006年12月04日
2006年12月03日
2006年12月01日
骨折最終章 備えあれば憂いなし
社会復帰できたので、骨折の日々振り返ってみようと思う。
駅階段を踏み外し捻挫のつもりで半日、救急病院で剥離骨折宣言をされ呆然。
それからは骨折ビギナーとして、歩けない不便さ、人の心遣いを身を持って体験。
あらゆる道具に支えられ、夫の料理体験にまで結びついた。
家にいることを余儀なくされると、溜めていた雑務が片付いた。
友人からの暖かい支援と、夫の会社の社長からのお見舞金
(何故かご祝儀か?位…)でなんとか食いつないだ。
ありがたや、ありがたや。
人に、モノに助けられあっと言う間に2ヶ月だったが、それはそれで有意義な日々であった。
続きを読む
駅階段を踏み外し捻挫のつもりで半日、救急病院で剥離骨折宣言をされ呆然。
それからは骨折ビギナーとして、歩けない不便さ、人の心遣いを身を持って体験。
あらゆる道具に支えられ、夫の料理体験にまで結びついた。
家にいることを余儀なくされると、溜めていた雑務が片付いた。
友人からの暖かい支援と、夫の会社の社長からのお見舞金
(何故かご祝儀か?位…)でなんとか食いつないだ。
ありがたや、ありがたや。
人に、モノに助けられあっと言う間に2ヶ月だったが、それはそれで有意義な日々であった。
続きを読む